【異世界居酒屋「のぶ」】異世界人が和食に感動!? あったかい料理と人情が沁みる異世界グルメファンタジー

料理・グルメ系

(そうだ居酒屋行こう!)この作品、こういう人に刺さる!

「異世界食堂」と双璧を成す
非バトル系&人情系の異世界グルメ作品の傑作

「異世界食堂」は洋食中心&来訪者(いわゆる各話の主役)にフォーカスを当てたオムニバス(単話完結)的な内容ですが

こちらは和食&居酒屋メニューで、異世界の古都アイテーリアにお店を構える「のぶ」を中心とする、日々のゆるやかな変化を描いた作品です。

  • 料理やお酒を通して喜ぶ異世界人の反応を楽しみたい
  • 派手なバトルより“あったかい日常“を味わいたい
  • グルメ×人情×異世界という落ち着いた空気が好き

そんなあなたにピッタリなのが、
『異世界居酒屋「のぶ」』です!

おじさんオーク
おじさんオーク

「異世界食堂」が好きなら「のぶ」も絶対オススメ!

あらすじ(ざっくり)

京都の裏路地にある、居酒屋「のぶ」。
ある日、店の表口が――
なぜか異世界の街・アイテーリアと繋がってしまう。

戸惑う店主・矢澤信之(のぶ)と看板娘・しのぶ。
だが、異世界の人々は日本料理や居酒屋メニューの美味しさに驚きながらも「のぶ」を温かく受け入れ
やがて「のぶ」はアイテーリアでも一部の「通の店」として有名になっていく。

料理を通して、人と人とが繋がっていく――
そんな心温まる物語が、今日ものれんの奥で始まる。

あらすじの詳細を見る(ややネタバレあり)

『異世界居酒屋「のぶ」』は、“料理がメインの異世界日常もの”として、
バトルや冒険のない静かな異世界を描きます。

登場人物たちは、異世界側から酒で疲れを癒す、あるいはおなかを満たすためにやってくるクセのある客たち。
最初は怪訝に思っていた者たちも、
キンキンに冷えた生ビール「トリアエズナマ」や
「おでん」「とりのから揚げ」などの料理に舌鼓を打つことで、
次第に心を許し、「のぶ」の味方となっていきます。

また、この作品は単なるグルメ漫画にとどまりません。

兵士や僧侶、商人、職人、貴族、果ては王族までも…
料理をきっかけに起こる

  • 政治的陰謀
  • 身分や立場の越境
  • 信頼と友情の誕生

といった“人間ドラマ“も静かに、丁寧に描かれていきます。

まさに「異世界×和食×人情劇」の完成形。

おじさんオーク
おじさんオーク

←おじさんのようなモンスターっぽいのは一切出てきません

個人的に推せるポイント!

  • 「異世界×和食文化」というジャンルを切り開いた先駆け作品
  • 登場人物たちの“食べたときの反応”がとにかく愛おしい
  • 和食の描写がリアルで、お腹がすく…!
  • 大事件はないけど、じわじわ沁みてくる”人間関係の優しさ”

バトルもステータスもない、
でも“食べる”ことで人はこんなに繋がれる――そんな異世界です。

少し気になるかも?

  • 派手な展開や戦闘はなく、あくまで“日常と料理”が中心
  • グルメ系に興味がない人には地味に感じる可能性あり

ただし、“疲れた心を癒してくれる異世界もの”としては屈指の完成度です。

金髪ロリ騎士
金髪ロリ騎士

否定意見の目立つアニメ版のなぎら健壱編ですが私はけっこう好きです

まとめ:のれんの奥は、異世界。心まで満たす居酒屋ファンタジー。

✅ 派手さよりも人の温かさを描いた異世界作品が読みたい
✅ 和食が好きで、異世界人のリアクションが微笑ましい
✅ 落ち着いて読めるグルメ×日常ものを探している

そんなあなたには、
『異世界居酒屋「のぶ」』が心をほぐす最高の一杯になります。

邪教徒おじさん
邪教徒おじさん

お店のタコ唐で一やりたいなあ

個人的評価:★★★★☆(4.6/5)

作品情報

  • タイトル:異世界居酒屋「のぶ」
  • 原作:蝉川夏哉(宝島社)
  • 漫画:ヴァージニア二等兵
  • 出版社:KADOKAWA(角川コミックス・エース)
  • 巻数:既刊20巻以上(連載中)
  • アニメ化:2期まで放送(配信あり)

📚 Amazonで見る

タイトルとURLをコピーしました