【白衣の英雄】天才科学者が異世界に転生!? 現代知識&駆け引き上手のクールな“科学系チート”が織りなすヒューマン・ドラマ

白衣の英雄コミック版表紙画像 チート・バトル・無双系

この作品、アラフォー男子に刺さる!

  • チート系でも現代の魔法“科学“が主軸の話を読みたい
  • 悪との能力バトルではなく、人との駆け引きを楽しみたい
  • 主人公が他者のためにこっそり動く姿勢にグッとくる
  • クールガイと女傑達との紳士的な会話が好きだ
  • 能ある鷹の爪が暴かれそうなシチュエーションが好き

そんなあなたには、
クールながらにどこか危なっかしい
『白衣の英雄』を強くおすすめします!

金髪ロリ騎士
金髪ロリ騎士

頭脳や戦力がキレてる女傑ぞろい!

あらすじ(ざっくり)

現世であらゆる偉業を成し遂げた天才科学者・天地海人、
彼におおよその不可能は無かった。

しかしとある研究中の事故をきっかけに
科学者としての探求心は失われ、もはや抜け殻となってしまう。

ふと気が付くと彼は
剣と魔法と異種族が存在する異世界へと転移していた――。

彼が異世界で体現した“創造魔法“は
魔力の続く限り想像したものを生み出す能力で
多くの現代科学に通じる海人にとっては、チート級とも言える希少な魔法であった。

飛翼族のルミナス・アークライトに拾われて居候生活を続けるうちに
創造魔法を巡る貴族や異種族との駆け引き、交渉と
多くの仲間たちとの出会いを経ることで
彼は次第に、仲間のため科学の新たな活用を模索するようになる。

あらすじの詳細を見る(ややネタバレあり)

膨大な魔力と強力な創造魔法を持ちながら
どこか死に向かうような言動や行動が目立つ海人でしたが

しかしルミナスをはじめ、仲間たちの信頼を受け取った彼は
街を守るため、仲間を助けるために、過去に臨み
これまで目を背けていた自身の科学へ再び向き合うようになります。

この作品の面白さは、“異世界×科学”という組み合わせにより
人とのつながりや駆け引きをうまく描き出しているところにあります。

料理、農業、医療、美容、教育と
海人に受けた恩義を感じ、あるときには相互利益のために
徐々に信頼関係を深めていくヒューマンドラマが本作の一番の見どころでしょう!

個人的に推せるポイント!

  • 女傑多めで、私情とビジネスの混ざった駆け引きがおもしろい
  • 主人公の危うい立ち位置
  • 主人公が理知的で義理堅いあまり見ないタイプ
  • バトル描写は少な目で、困っている人を助ける展開が多い

主人公自身は無敵ではなく、わりと脆い存在であり
能力を秘匿しなければ命の危機が迫るであろう
どちらかというと保護が必要とされている危うい立場にいます。

能力を他人に知られてはいけないという緊張感、
また作画や彼自身のクールな性格もあって
全体的に気の引き締まった雰囲気の内容が特徴的。

知られてはいけない能力を使い仲間を助ける。

そこには仲間への思いと同時に
過去の自分を乗り越えるような無意識が感じられる。

“静かに刺さる”大人向け異世界ファンタジーとも言えます。

おじさんオーク
おじさんオーク

アラフォー男子をターゲットにしたかのような大人味でGOOD!

少し気になるかも?

  • ほっこり、癒し(萌え)要素は少な目
  • 戦争や戦闘描写よりも人間関係の描写が多め

元奥さんへの心情や料理のこだわり、
科学の少し踏み込んだ事情など
全体的に大人向けの内容となっています。

バトル描写は火の粉を振り払う程度に控えめであり
弱点も指摘されるため、無双ものとは言い難いです。

また現状は拠点を構え、お悩み相談を受けるようなポジションなので
世界に出る冒険的な内容とは異なり、少し退屈に感じる方もいるかもしれません。

まとめ:科学で助ける、その意志こそが最強の武器。

✅ バトルよりも、人間関係を見たい
✅ 科学を用いた“異世界でのビジネス”に惹かれる
✅ ほっこり癒し系よりも強力な女性キャラが好きだ

そんなあなたには、
『白衣の英雄』が、きっとじわっと刺さります。

個人的評価:★★★★☆(4.5/5)

作品情報

  • タイトル:白衣の英雄
  • 原作:九重十造
  • 漫画:とよはたつばさ
  • 出版社:双葉社(モンスターコミックス)
  • 巻数:既刊9巻(2025年5月現在)
  • ジャンル:異世界転生/科学チート/知識チート

📚 Amazonで見る

タイトルとURLをコピーしました