【俺ゲー】ただのギャルゲーじゃない!選択肢ひとつで死ぬ“命がけの恋愛ゲーム”が怖すぎて面白すぎる

俺の現実は恋愛ゲーム??かと思ったら命がけのゲームだったのコミック表紙画像 恋愛・ハーレム系

この作品、アラフォー男子に刺さる!

  • 恋愛ゲームっぽい世界観が“怖く”なる展開が好き
  • 選択肢で命運が分かれるスリリングな異世界ものを探している
  • “主人公の頭の良さ”で読ませるストーリーが好き

そんなあなたにおすすめしたいのが、
『俺の現実は恋愛ゲーム??かと思ったら命がけのゲームだった』です!

邪教徒おじさん
邪教徒おじさん

天国かと思ったら地獄だったような落差!

あらすじ(ざっくり)

気づけば、主人公・長谷川 亮は
死へのカウントダウンが進行する
“恋愛ゲーム”のような世界に入り込んでいた。

街を歩く“攻略対象“と表示された美女たち、
画面に浮かぶ選択肢、強力なアイテム──
でも、選択を間違えると「死」が待っている。

そう、これはただの恋愛ゲームではない。
プレイヤー(主人公)を殺しにくる命がけのサバイバルだった――。

あらすじの詳細を見る(ややネタバレあり)

本作は、一見すると“よくある異世界転移×ギャルゲー風”に見えますが、
その正体はデスゲーム×マルチエンディング型のサスペンスアドベンチャーです。

ヒロインたちには何かしらの””があり、
関係を深めるには“正しい言葉”“正しい行動”を選ばなくてはいけない。

間違えれば、好感度は下がり、
時に襲われ、殺され、ゲームオーバー…。

だが、主人公はその中でループ・経験値・分析を駆使し、
攻略不能と思われたヒロインたちすら“救い”に導いていく。

その姿に、いつしか読者は応援したくなるはず。

また、物語はひょんなことで出会った攻略対象の少女
九空揺愛(くそらゆれあ)を中心に進んでいくのですが

このギャルゲー世界でのダークホース的存在でありながら
形容しがたい魅力があるのが本作の大きなポイント。

亮に刻一刻と降りかかるサバイバルと
九空をめぐる展開の絡みが秀逸な名作です!

金髪ロリ騎士
金髪ロリ騎士

九空さんのようなヒロインは色んな意味で見たことがありません

個人的に推せるポイント!

  • 主人公が「圧倒的に頭がいい」タイプで魅せる
  • ギャルゲー的な選択肢が本当に“命を懸けた選択”になるスリル
  • ヒロインたちが単なる恋愛対象ではなく、人間として重い過去を抱えている
  • 絵柄がダークさと可愛さのバランスを絶妙に保っている

まさに“読ませる緊張感のあるサスペンス”が好きな方には刺さる作品です。

展開によってはアクション&共闘シーンもあり
ミステリー、サスペンスらしくないアツい展開があるのもGODD

おじさんオーク
おじさんオーク

絵柄とキャラクターがとても整っており、おじさんにも刺さります!

少し気になるかも?

  • サスペンス要素が強く、グロ・鬱展開が苦手な人にはキツいかも
  • 恋愛というより“心の闇との対話”が主題になっている

ただし、それを乗り越えていく構造が本作の最大の魅力です。

まとめ:これは恋愛ゲームに見せかけた、生と死の攻略ゲーム。

✅ 恋愛シミュレーション×デスゲームというジャンルが気になる
✅ 主人公が分析思考型の知略タイプが好き
✅ 過去に『ひぐらし』『未来日記』『ループ系』を楽しんだ人

そんなあなたに、
“俺ゲー”の名前を忘れられなくなるくらいの衝撃を保証します。

個人的評価:★★★★(5/5)

この作品にはこちらもオススメ!

制限時間、条件クリア…
謎の世界に翻弄されるサンドボックス的作品であれば
時間停止勇者も面白い!

こちらはサスペンス的な要素は少なめの冒険ストーリーであり
絵柄の差やギャグ風味のクズ路線で、まるで正反対のようにも思えますが
結果的に救うという目的において意外な共通点が多い名作です。

”俺ゲーがドンピシャなアラフォー男子には間違いなくオススメ!

作品情報

  • タイトル:俺の現実は恋愛ゲーム??かと思ったら命がけのゲームだった
  • 原作:わるいおとこ(アルファポリス)
  • 漫画:彭傑、奈栩
  • 出版社:スクウェア・エニックス(マンガUPガンガンコミックスUP!)
  • 巻数:既刊15巻以上(連載中)
  • ジャンル:異世界転移/ギャルゲー風サスペンス/ループ&分岐

📚 Amazonで見る

タイトルとURLをコピーしました